保育園の騒音問題

以前ニュースになっていた、市川の保育園開設問題。
色んな報道がありましたが、

そういえばうちって目の前保育園だった!

毎日元気な園児の声が響いてます


ということで、実際に保育園目の前にあるということが、どんな感じか書いてみたいと思います。

うちの前、細い道を隔てて3階立ての保育園が立ってます。
忘れもしない2011年の震災時に工事をして、屋上に小さなプール施設とガーデニングができる庭ができました。
きれいな認可保育園で倍率高いです。ちなみに昔私も入ろうとしましたが、待機人数を聞いて断念。
屋上にロープを渡せば、ベランダから1秒で到着!上手にやればジャンプして飛び移れそうな距離です(^^;;。
時折手を振りたくなりますが、不審者と思われそうなのでやめてます。

窓を開けていても閉めていても、園児の声はいつも聞こえてきます。
キャーキャーいう歓声や、大きな泣き声、それをたしなめる先生の声。
歌声とかは全然聞こえないですね。部屋の中の声は聞こえないみたい。

正直、日常でうるさいと思うことはほとんどないです。
自分が10年間、がっつり専業主婦をして子育てしたので、拒否反応ゼロ。
もし、子育て経験がなく、子供嫌いだったら違ったかもしれません。
私自身子供苦手でしたから、そういう人にとっては聞こえ方違うのわかります。

天気のいい日に聞こえて来る子供の声は、ほんと小鳥のさえずりのようにここち良いです。
断じて嘘じゃないですよ!泣いたり、笑ったり、暴れたりして健全に感情を発散できてるなーって安心します。
夏のプールに大興奮の子供の声と、負けないくらい大きな声の保育士さんの声。なんだか幸せを感じます。昔を思い出して懐かしいし。

ただ、正直運動会の練習時はちょっとうるさいと感じます。


音楽に合わせた練習が結構あるので、スピーカーで響きわたるのが長い時間続くと、正直やかましい!
先生も拡声器使って指導するし。毎年早くおわれーって思います。
当日は以外とワクワクします!ただ当日だけじゃなく、長い練習期間があってそれが苦痛ですね。
でもマンションにも事前にお詫び?の張り紙がされるので、苦情いう人もいないですが。

あと一番やだったのが、虐待?と思わせるような泣き声。
今でもはっきり覚えてます。あれは嫌だった。
我慢できず、思わずベランダから覗き込みました。

そしたら

母親が泣き叫ぶ子供の口に、暴言を吐きながらおにぎりを突っ込んでいました。
そう、泣き叫ぶ子供の声と母親のひどい罵声。園庭で長時間それをやっていたのです。
それは怖かったです。。。朝の保育園はバタバタしているし、母親にごねて泣いている子もよくいますが、その時は異常でしたね。
その後みないので、見学が何かだったのかな?色々事情があってのことなのでしょうが、受け入れ難かった。

保育園の送迎に伴うトラブルは、あまりないですね。やはり違法駐車は時折あって、パトカーきたりしていました。
でも、園側も色々対処して下ったのでしょうね、ひどい駐車で道がふさがれるってことはないです。
朝はいいですが、夕方は帰りたくない子供と親のバトル。まだまだ遊びたいのでしょう、道路で走り回ってる子もいます。
危ないな、とは思いますがみなさんきちんと注意しているようで、うちのマンションの敷地に侵入して来る子もいませんし、
適度に切り上げてうまくやってます。ママ集団で立ち話もあまりみかけません。気を使ってくれてるんですよねー。
とてもマナーいいです。なんか手伝ってあげたくなります。
格安で園内のシステム化してあげたい(^^;; 雑用手伝いましょうか?

この辺は幼稚園でも、保育園でも、送迎ママの井戸端会議は少ないです。私自身も幼稚園の送迎時に最初に伝達されました。
近隣マンションの住人から苦情がくるとこのことで、速攻解散が義務づけられて厳守してましたね。
報道に対するコメントでも、送迎ママのマナー違反に対する指摘多いですよね。住宅の密集度にもよるんだろうなぁ、それ。
本当は色々おしゃべりしたくてたまらなかったんですけどね、貴重な情報交換の場ですから。でも我慢してました。
都内はマナーに厳しくなってきているような。徐々に広まっていけばいいなと思います。

giogio

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする