高校の卒業式で不覚にも涙
3月のこの時期、花束をもった卒業生の姿を街でよくみかけます。


うちも無事卒業式を終えました。
もう高校生なので特に感慨もなく、出席もしなくてもいいかと迷いましたが、もうあと何回もないしと思いとりあえず出席。
平日なので思ったより空席が多かったのですが、ご夫婦で出席されてる方も多く晴れやかな雰囲気。
席について待っていると、ほどなく卒業生が入場してきました。
あっというまに目頭が熱くなって泣きそうに。
なんと涙もろくなったんでしょう。。。。我ながらびっくりです。
一人一人の子供に、力一杯拍手を送らずにはいられません。
おめでとう、おめでとう・・・お、おめでとぉぉぉ!!
よく頑張ったね!そう声にならない声をかけ続けてました。
なんなんでしょうね、もうおばさんはこれだから。。


行く前はいつもめんどくさいと思うのですが、行ってみるといいものです。
無事に卒業させていただけて、本当に感謝。
長男の幼稚園の卒園式のときに新調した私のスーツ、もう何回着たんだろう。
太ってしまってあちこちキツく感じますが、なんとかまだ入りました。
高校時代は学校と接触がなく、我が子以外のほんの数人しか顔がわからないのですが、結構みんな顔つきやヘアスタイルが似ています。今時の流行りなのかなぁ~なんて思いつつ、一人一人眺める。
みんなオシャレですね、男の子も女の子も。
余裕があれば全員のビデオ撮りたいくらい。
一つ気になったのは、卒業証書授与時の女子のスカート。


みんなめっちゃ短いのです。
特に風紀の乱れた学校ではないんですよ?真面目な学校ですよ?だけど、どうにも女子のスカートが短くて、とりあえずお尻は隠れてるけど、って長さにびっくり。
卒業証書を受け取りに壇上にあがり、受け取るときは礼をするのになぁ。
まぁ、実際見えそうで見えないけど、保護者はハラハラしちゃいます。
見事にみーんな短いので、こういうもんなのかって特別感はないのですが、大丈夫かしらとおばさんは思っちゃいます。
女の子ママに見えても差し支えないようなものを着用するって聞いたことがありますが、やっぱりドキドキする~!
今時はどこもこんな感じなのかなぁ???
なんて色々思ってるうちに、祝辞が次々披露されて、閉会。
退場する子供たちにまたまた割れんばかりの拍手を送ります。
入場時と打って変わってみんなリラックスした顔してにこやかに歩いていきます。
やはり緊張してたんだね~。
良かったね、無事終わって。


あとはそれぞれ写真とったり、打ち上げにいったりと、お楽しみが待ってるんだものね、そりゃ笑顔もこぼれるね。
どんどん成長していく我が子を誇らしく思いつつ、巣立ちが近いのを寂しく思う今日この頃です。